これから中国進出する方へ 事業コンサルの選び方GUIDE|コンサテJC » <業界別>中国進出の現状・課題・注意点 » 銀行

銀行

国としての発展を続けている中国は、銀行業の海外進出先として適しています。今回の記事では、日本の銀行が中国進出をするメリットと課題について、中国市場の動向を交えながら解説します。

銀行業の中国市場(2022年)

2022年度における中国の銀行市場では、上半期で前年度末から21兆元の増加※1であったと報じられました。さらに人民元の貸出も、13兆6,800億元の増加※1となったそうです。また2022年度の不動産開発投資が前年度に比べて減少していることから、融資支援や個人向け住宅ローンの金利下限設定、特別融資の提供を行うなど、不動産開発投資関連での市場拡大を目指す施策も実施されました。※2

2022年度上半期には拡大した中国の銀行市場ですが、低迷している不動産開発投資関連の活性化がはかれれば、さらに拡大すると予測されます。また今後、新型コロナウイルス感染拡大がおさまればさらに個人の投資や消費の意欲が回復していくと予想されていることから、中国市場における銀行業の未来は明るいと考えられます。

銀行業の中国進出のメリット

1990年代から金利自由化が進められてきたのが中国です。中国では債権の市場金利や貸出市場切りを参考にしながら、預金金利の水準を調整する仕組みが採用されています。つまり中期貸出ファシリティー金利の引き下げに伴い、預金金利が引き下げられることを意味します。以上のように中国では日本とは金融の仕組みが違います。

そして先に解説したように、中国の銀行業は拡大していることから、銀行が中国進出をすると、業界内の発展に立ち会える可能性があることもメリットです。つまり銀行業における中国進出は、利益を得ながら経済発展を間近で見られる機会に恵まれることと言えます。

銀行業の中国進出の課題

銀行業が中国に進出するには、乗り越えなければならない課題があることも事実です。中国では中欧・東欧、ラテンアメリカの外資系銀行がすでに進出を拡大しており、優良顧客の争奪が厳しくなる可能性があります。また中国などの新興市場国では、外資系銀行が進出してから数年後に銀行危機を迎えることもあるとされることも課題のひとつです。

ひとつめの課題である銀行間の競争について、中国の銀行市場では、日本の銀行は長期的な協力関係を築ける顧客をターゲットとすることが多いと分析されています。そのため同じ戦略で中国進出を果たした場合、すでに日本の銀行が中国でターゲットとなりうる顧客を確保しており、獲得が難しくなると考えられます。

次の課題として解説した銀行危機が発生する確率は高くありません。しかし中国進出から2~5年目に確率が上がる※との報告もあり、中国の銀行市場を長期的な視点で観察し、中国進出計画を立てる必要があります。

銀行業の中国進出【成功事例】

中国に進出して成功した日本の銀行の中に、「みずほ銀行」があります。1981年に北京にて駐在員事務所を開設し、2007年には外資系銀行として初めて中国現地法人設立が承認されました。現在、中国全土に展開する視点の数は10箇所※にも及び、総資産は約2兆円※にまで成長しました。

編集チームまとめ

中国では銀行業が拡大しており、国の経済成長とともに今後も発展を続けていくと考えられます。すでに進出している外資系銀行との競争などの課題もありますが、みずほ銀行のように中国進出に成功した日本の銀行があることも事実です。

中国進出支援として事業コンサルへの協力を求めれば、銀行業が中国に進出する際の課題となる銀行危機などのリスクも軽減でき、成功へと近づけるはずです。

中国にも力強い拠点を置く
中国進出支援コンサル3選

中国にも拠点を置く
支援コンサルは
今この進出市場をサポート

中国進出支援に特化しているコンサルタントファームは検索結果で調査できた限りでは全部で46社。
46社の数ある中国進出コンサルファームの内、日本国内に相談窓口を置き、なおかつ中国現地にも拠点を持っている、
いわば‟中国の今を知る“心強いパートナー候補となりうる会社は11社でした。
さらに、11社をカテゴライズしていくと、2022年9月現在では3つの進出市場の支援がにぎわっているようです。
まずは、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

越境ECでの事業拡大支援
ソーシャルコマースでの展開

ソーシャルコマースでの展開

中国版Tiktokなどにおいて、ブランド公式アカウントや動画コンテンツ内での公式ECショップ出店、独自の動画コンテンツ発信で知名度を高めるとともに、「ライブコマース」による販売拡大 (8000億円上振れ市場)

こんな企業におすすめ

新しい販売チャネルで中国での
製品知名度を上げ、戦略的に中国での販路拡大をしたい中堅企業

ソーシャルコマース支援を
得意領域とする
「ポリスター」を見る

ポリスターのHPで
支援内容を見る

越境ECでの事業拡大支援
ECモールへの出店

ECモールへの出店

中国国内ECプラットフォームにおいて高いシェア率を誇るタオバオや、97.4兆円以上の市場を持つTmallなど、大手ECモールへの出店をサポートし、販売拡大を実現してくれます。

こんな企業におすすめ

市場で埋もれない独自性のある
製品
を取り扱う、広範戦・遠隔戦で中国の市場を席捲したい企業

ECモールへの出店支援を
得意領域とする
「パル」を見る

パルのHPで
支援内容を見る

現地での事業拡大支援
現地での出店・事業拡大

F
現地での出店・事業拡大

飲食店や物販店に限らず、IT・金融商品やサロンなど、自社サービスを現地で提供するために法人を立ち上げたり、実店舗を出店したりして事業展開を行う企業をサポートしてくれます。

こんな企業におすすめ

物販以外のサービス拡大を現地で腰を据えて、中国現地密着型で
着実に事業拡大したい大手企業

現地での出店支援を
得意領域とする
「トータルソリューション」を見る

トータルソリューションの
HPで
支援内容を見る

【上記のカテゴリーでそれぞれ選定した会社とその基準】
2022年6月22日時点、「中国進出支援」でGoogle検索して表示されたコンサルティングファーム全て(46社)を調査。その中で日本にも中国にも拠点を持ち、日本人・中国人コンサルが在籍する中国進出支援に対応しているコンサルを選定(11社)。その中から中国進出支援範囲が広いコンサルファームを各カテゴリーに振り分けました。
・ポリスター:支援項目37つ
・パル:支援項目21つ
・トータルソリューション:支援項目21つ